- ブラザー・シスター制度!
-
2018.06.22 Friday
First Sceneブランドを愛
する社員たちのブログ」をご覧の皆様、こんにちは
ファーストシーングローバルネットワークグループには、
「ブラザー・シスター制度」というものがあります!
「ブラザー・シスター制度」とは、
新卒社員ひとりひとりに、先輩社員がつき、先輩社員がお兄さんやお姉さんのように
親身になって相談等を聞き、メンタル面でのケアを行っていく制度のことです
仕事をしていると、悩みや不安、不満などが出てくると思います
そんな時、ブラザー、シスターが相談に乗り、
一緒に改善策を考え探し、解決していきますブラザー、シスター制度は、新卒社員ではなくなったから無くなるというものではありません。
例えば上の写真に写っている社員は入社3年目の不動産部門の社員と入社2年目の美容部門の社員です!
入社年次や部門が違うことでそれぞれの部門で学んできた知識や経験を教えてあげることもできますよね!
先日、「ブラザー・シスター制度」で食事に行った社員にその時の様子をインタビューしたのでお伝えします!
食事にいったのは、
入社12年目の不動産部門の社員、
入社4年目の不動産部門の社員、
そして入社2年目の教育部門の社員です!
*****
食事中の話題は、
仕事の話・休日の話・家族の話などで盛り上がりました。
仕事の話では、それぞれの所属部門について共有をしました!
教育部門の新入社員の様子について「児童対応が上手になってきたこと」や
「保護者様からの電話対応が落ち着いてできていること」の共有を受けました。
所属している部門が違うからこそ、現状を共有しあうことにより
普段一緒に働いていない他の部門の現場の様子を知ることができます。
仕事の相談にのるだけでなく、プライベートな話もします
例えば、「お休みの日は何をしているのか」
「大学生のころはどのように過ごしていたのか」などを話しました。
様々なことを気兼ねなく話せる関係です
ブラザーシスターは、まさに、家族のような存在です
何でも話せるブラザーシスターがいると他の上司には話せない悩みや不安などを相談することもできますし
部門が違う社員からの客観的な意見など多くのメリットがありますよ!
今回は食事でしたが、次回は「リアル脱出ゲームに一緒に行こう!」と約束をしました♪
リアル脱出ゲームでは、脱出するにあたって、
チーム力が必要となるので、それまでにより関係性を深めておきたいです!
*****
今後も「ブラザー・シスター制度」を定期的に行い、
社員同士の絆を深めあったり、不安や悩みを解消し仕事に集中できるような
環境を作っています!
今回のブログはここまで!
次回をお楽しみに!
当グループでは、まだまだ単独説明会を実施しております!
直接社員と話せる質問会もご用意しております
ぜひ、ご参加ください!★2019年度採用エントリー受付中★
★会社説明会開催中!★
社員の本音を聞ける質問会も同時開催しています!学生の皆さんからのアンケートでは、「聞きたいことを何でも聞けて疑問解消ができた!」「社員の様子や雰囲気を知る事が出来た!」と、この質問会はかなり好評を頂いております!皆さんのご参加をお待ちしております
◆不動産・美容・飲食部門◆6月29日(金) 10:00〜12:00
7月5日(木) 13:00〜14:30
7月13日(金) 17:30〜19:30
◆教育部門◆
7月5日(木)15:00〜17:00
7月17日(火)13:00〜15:00
★ご予約はこちらから★
https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp205607/outline.html
【ファーストシーングローバルネットワークの情報を知るにはこちら!】
1.「ファーストシーングローバルネットワーク」の詳細については「コチラ」!
2.ファーストシーングローバルネットワークをfacebookでも最新の情報を「チェック」!
当社のfacebookでは皆さんのいいね!をお待ちしております
- スポンサーサイト
- Comment